よくある質問
ランドセルについて
身体に合うランドセルを教えてください。
肩ベルトの長さを調節していただいたうえで、肩回りや背中に隙間がないランドセルがおすすめです。また、肩よりもランドセルのトップが高い位置で背負えると、荷物が軽く感じられます。身体が小さなお子さまに関しては、牛革よりも軽い人工皮革のほうが、負担が少なく背負えます。
身長が伸びてもランドセルは身体に合いますか?
人の骨格タイプは成長しても大きくは変わらないため、長くお使いいただけます。身体の成長に合わせて、肩ベルトの途中変更(有料)も可能ですので、ご希望の方は修理受付フォームもしくは、お電話(052-400-6666)にてご連絡ください。
肩ベルト・背あては自由に選べますか?
カスタムメイドシリーズではお子さまの身体に合わせて、肩ベルトと背あてを自由に選ぶことができます。またその他のモデルに関しては、有料カスタマイズオプションにて同様のサービスがご案内可能です。(※ウルトラライトエディションシリーズは対象外です)
かぶせ裏・内装は自由に選べますか?
カスタムメイドシリーズでは、かぶせ裏を10種類からお選びいただけます。内装に関しては、かぶせ裏に準じます。
カスタマイズオプションとは何ですか?
お子さま一人ひとりの身体に合った肩ベルトと背あてを、自由に選択することが可能なサービスです。肩ベルトは3種類、背あては2種類からお選びいただけます。
A4フラットファイル、タブレットは入りますか?
入ります。小型のPCやクロームブックなども入りますので、ご安心ください。
名入れ刺繍の形式について教えてください。
刺繍できる文字は、アルファベット大文字のみ・最大12文字まで・記号は「.」のみ使用可能です。フォントと糸カラーは1種類のみとなります。(※ウルトラライトエディションシリーズは対象外です)
コードバン・牛革・人工皮革はどれが人気ですか?
耐久性、丈夫さ、機能性いずれも6年間使用するランドセルとしては大きな差はありません。近年では、牛革よりも軽い人工皮革のほうが人気があります。
牛革モデルと人工皮革モデルの違いは何ですか?
牛革は人工皮革と比べて、耐久性が高い点が魅力です。また使い込むことで本革ならではの風合いが出てくることも魅力の一つであり、大切にご使用いただければ経年変化を楽しむことができます。人工皮革は軽く、傷に強く、そして水に強いという特徴があります。さらにカラーが豊富な点も人工皮革の特徴と言えます。
人工皮革(クラリーノ®)とは何ですか?
株式会社クラレが開発した世界初の人工皮革です。牛革などの天然皮革の構造に似せており、軽くて、傷に強く、雨にも強い素材です。
人工皮革(クラリーノ®タフロック®NEO)とは何ですか?
軽さと、しなやかな風合いを兼ね備えたクラリーノシリーズで最も丈夫な素材です。
ランドセルはどこで製作していますか?
愛知県清須市の自社工房にて製作しております。
入学までの保管方法を教えてください。
ランドセルがお手元に届きましたら、まずは箱を開けてランドセルを袋から出し、ご注文いただいた製品に誤りがないかご確認ください。ランドセルは高温や多湿、直射日光を避けた場所で保管いただき、時々箱から出して風通しの良い日陰で空気に触れさせてください。
ランドセルのリメイクは行っていますか?
現在、ご購入いただいたランドセルを対象としたリメイクサービスを準備しております。正式なリリースが決定次第、当社Webサイト、SNS(Instagram)等でお知らせいたします。
ランドセルは6年間保証ですか?
6年間の修理保証に対応しております。また修理中の代替ランドセルは無料で貸出いたしますのでご安心ください。修理保証の詳細は、「6年間あんしん修理保証」をご覧ください。
ショールーム / 工房見学について
ショールーム / 工房見学には事前予約が必要ですか?
事前予約制とさせていただいております。当日のご予約はお電話(052-400-6666)にて承ります。
ショールームでランドセルを試着できますか?
ショールームでは実際にランドセルをご試着いただけます。
ショールームには全てのラインナップがそろっていますか?
ショールームではランドセルの全ラインナップをご用意しております。
ショールーム / 工房見学は、当日どこに集合すれば良いですか?
当日、ご予約いただいたお時間に「ごとうじゅうランドセル本社 1階 エントランス受付」までお越しください。スタッフがショールーム / 工房見学の場所までご案内いたします。
駐車場はありますか?
工房に隣接した専用駐車場をご利用いただけます。詳細はこちら
予約を変更・キャンセルしたいのですが…
予約の変更・キャンセルをご希望される場合は、メール(info@gotoju.co.jp 宛)またはお電話(052-400-6666/受付時間 平日9:00~17:00)にてご連絡ください。
ショールーム / 工房見学について質問があるのですが、どこに連絡すれば良いですか?
ショールーム / 工房見学についての質問は、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
出張店舗(単独展示会)について
ごとうじゅうランドセルの単独展示会に行くには事前予約が必要ですか?
混雑緩和の観点から、事前予約制とさせていただいております。ご予約なしでのご来場の場合、ご予約いただいた方を優先してご案内させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
展示会でランドセルを試着できますか?
展示会では、実際にランドセルをご試着いただけます。
どの展示会でも、全てのラインナップがそろっていますか?
展示会ではランドセルの全ラインナップをご用意しております。
駐車場はありますか?
展示会の駐車場につきましては、各会場により異なります。各展示会場までお問い合わせください。
予約を変更・キャンセルしたいのですが…
予約の変更・キャンセルをご希望される場合は、メール(info@gotoju.co.jp 宛)またはお電話(052-400-6666/受付時間 平日9:00~17:00)にてご連絡ください。
注文・配送について
ランドセルはいつ頃届きますか?
2026年度ご入学モデルのランドセルは、2025年7月~2026年3月中旬の発送を予定しております。
送料はかかりますか?
送料は当社が負担いたします。(※離島、一部地域は除きます)
注文後のキャンセルや変更は可能ですか?
ご注文いただいた製品のキャンセルや返品は承っておりません。
ラッピング梱包や熨斗(のし)などは対応していますか?
恐れ入りますが、全ての商品でラッピングや熨斗(のし)、メッセージカードのご対応は承っておりません。
お届け日を指定することはできますか?
お届け時期のご指定は承っておりません。また、お届け時期に関するお問い合わせに関しましてもお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
海外への発送は可能ですか?
申し訳ございません。海外への発送は承っておりません。
どのような支払い方法がありますか?
クレジットカード、PayPay、銀行振込でのお支払いに対応しております。
注文後にメールが届きません。
今一度「迷惑メールフォルダ」のご確認をお願いいたします。「迷惑メールフォルダ」にも届いていない場合、お手数をおかけしますが、お問い合わせフォームもしくはお電話(052-400-6666)にて当店へご連絡ください。お電話でのお問い合わせは平日9:00~17:00の間で承っております。
お手入れ・修理について
ランドセルのお手入れ方法は?
クラリーノ®は防水性があり、牛革・コードバンは撥水性があるため、特別なお手入れは必要ありません。雨などで濡れてしまった場合は、乾いた布で拭き取った後に、風通しの良い場所でゆっくり乾燥させてください。
ランドセル修理の流れを教えてください。
①修理受付フォームまたはお電話にて、修理のご依頼をお願いいたします。(工房に修理するランドセルを直接お持ちいただいてもご対応可能です。)
②当社から代替ランドセルをお送りいたします。
③代替ランドセルをお受け取りいただけましたら、修理するランドセルを当社までお送りください。
※代替ランドセルの貸出は無料です。
※修理期間は4週間ほどです。
④お預かりしたランドセルを当社職人が丁寧に修理いたします。
⑤修理が完了しましたら、お電話にてご連絡させていただきます。
⑥当社から修理済みのランドセルをお送りいたします。
⑦お受け取りいただけましたら、代替ランドセルを当社までお送りください。
ランドセルの修理は全て無料ですか?
無料の修理と一部有料の修理がございます。
詳細については、修理受付フォームからお問い合わせください。(※修理受付フォームは現在準備中です)
修理の際に発生する送料について教えてください。
修理が必要なランドセルを送る際、代替ランドセルを返却する際、どちらの場合もランドセルをお送りいただく際の片道分の送料はお客様にご負担いただいております。
「ごとうじゅうランドセル」は、愛知県清須市に本社・工房を構える株式会社後藤重のオリジナルランドセルブランドです。創業100年の歴史で培ってきた伝統的な縫製技術と熟練職人の技を活かし、「本当に子どもにやさしいランドセルを届けたい」という想いを込めて、高品質・高機能なランドセルを一つひとつ丁寧に仕上げています。純国産の手づくりにこだわり、300以上の工程をすべて自社の工房で行っています。カスタマイズオプションや6年間あんしん修理保証で、お子さまの大切な6年間に寄り添う特別なランドセルをお届けします。